ロボコンの授業料は、月間の授業回数に応じて変化します。
授業回数の変更は月単位で自由にできます。
下記の料金には消費税が含まれておりません。消費税は別途徴収します。
キッズコース ※未就学児〜小学3年生
回数 授業料 教材費 1ヶ月分※税込み 月1回 3,980円 1,980円 6,556円 月2回 6,980円 1,980円 9,856円 月3回 9,980円 1,980円 13,156円 月4回 12,980円 1,980円 16,456円 ※ 授業料は1名分の料金。教材費は1名分で1,980円+消費税です。
※ ブロック中心の授業となります。プログラミングは習得状況に応じて時々させます。
※ キッズコースから子供コースへの進級は講師の判断になります。
※ 個人差がありますので一概には言えませんが、2年生~4年生では概ね進級できると思います。
※ 進級の条件は、角度や等号不等号が理解でき、マウス操作ができることです。
プログラミングがある程度理解できるのは3年生の後半以降です。
関数、変数、乱数などの演算ができないと、プログラミングは理解できません。
また、PCでローマ字入力(アルファベット)ができるのも判断材料となります。
※ 子供コースに進級しても習得状況によってはキッズコースに戻すこともあります。
子供コース ※小学3年生〜高校3年生
回数 授業料 教材費 1ヶ月分※税込み 月1回 3,980円 1,980円 6,556円 月2回 6,980円 1,980円 9,856円 月3回 9,980円 1,980円 13,156円 月4回 12,980円 1,980円 16,456円 ※ 授業料は1名分の料金。教材費は1名分で1,980円+消費税です。
※ ブロック+プログラミングの授業となります。
※ プログラミングが理解できていない場合、一時的にキッズコースに戻します。
※ 子供コースの終了時には保護者に伝え、大人コースへ進級するか相談します。
※ PCのみのプログラミング学習コースもカリキュラムに含まれています。
※ 大学生や社会人も子供コースのカリキュラムを受講することができます。
大学生や学校の教諭なども子供コースをオススメします。
・社会人で仕事をしている人は子供コース(大人コース料金)となります。
・社会人で仕事をしてない人は子供コース(子供コース料金)で受講可です。
兄弟コース ※小学3年生〜高校3年生
回数 授業料 教材費 1ヶ月分※税込み 月1回 3,480円 1,980円 6,006円 月2回 4,980円 1,980円 7,656円 月3回 6,980円 1,980円 9,856円 月4回 8,980円 1,980円 12,056円 ※ 授業料は兄弟・姉妹1名分の料金。教材費は1名分で1,980円+消費税です。
人数分をかけてください。兄弟で4名以上の場合はご相談ください。
※ 兄弟が同一の日時に受講することが条件です。別日希望の場合は通常コースになります。
一人が休んでも振替はありません。必ず兄弟同時に受講してください。
休む時も同時にし、振替希望時は事前にスケジュールを変更してください。
※ 2歳以上の年齢差は、カリキュラムの進み方に差がでてきます。
※ 小学4年生以下の兄弟は、年上から順に時期をずらして入会することを推奨します。
低学年の同時受講は、指導の難易度が急激に増します。ロボコンまでご相談ください。
友達コース ※小学3年生〜高校3年生
回数 授業料 教材費 1ヶ月分※税込み 月1回 3,730円 1,980円 6,281円 月2回 5,980円 1,980円 8,756円 月3回 7,980円 1,980円 10,956円 月4回 9,980円 1,980円 13,156円 ※ 授業料は1名分の料金。教材費は1名分で1,980円+消費税です。
※ 口座振替は各々で引き落とします。口座をまとめたい場合はご相談ください。
※ 従兄弟などの親戚の場合、友達コースをご利用ください。
※ 同時受講・同時進行が条件。ほぼ同学年で男女混合可。一人が休んでも振替授業はありません。
※ 数ヶ月以上遅れて入会の場合、先に入った生徒に復習させることがあります。
半年以上遅れて入会する場合は、カリキュラムの調整が必要です。
※ 生徒同士で遊んだり仲が悪い場合は、講師権限で友達コースを解消します。
友達コースを解消した場合は、通常コースに切り替えます。
親子コース ※未就学児〜小学2年生
回数 授業料 教材費 1ヶ月分※税込み 月1回 6,980円 1,980円 12,034円 月2回 9,980円 1,980円 15,334円 月3回 12,980円 1,980円 18,634円 月4回 15,980円 1,980円 21,934円 ※ 授業料は親子2名分の料金。教材費は1名分で1,980円+消費税です。
※ 親子で1名分の教材を使用する場合は、上記料金が異なります。教材についてはご相談ください。
※ 親子コースは注意事項があります。
手を出しすぎ、口を出しすぎの場合、講師が注意します。あくまでも子供が中心の習い事です。
親子コースは不慣れな子供のサポートをするためのコースです。
親子ゲンカをするようなら親子コースは解消させます。
※ 低学年で障害を持っている子供の場合は、入会当初は親子コースを推奨します。
生徒が一人でできるようになったら、通常コースへ切り替えます。
大人コース ※中学生〜社会人
回数 授業料 教材費 1ヶ月分※税込み 月1回 6,980円 3,980円 12,056円 月2回 9,980円 3,980円 15,356円 月3回 12,980円 3,980円 18,656円 月4回 15,980円 3,980円 21,956円 ※ 授業料は1名分の料金。教材費は1名分で3,980円+消費税です。
※ 子供コース修了者、講師が認めた生徒だけが大人コースに進級できます。
大人コース独自のカリキュラム・教材となります。
※ 大人コースからのスタートはレベルが高いためオススメしません。
子供コースから受講し、ある程度のスキルを習得してください。
※ 大人コース受講の年齢制限はございませんが、プログラミング知識は必要です。
※ 希望者へはデータベースプログラミングも指導します。
データベースを使用してソフトウェア開発の指導も行います。
個別指導、西原教室のみとなります。受講日時は調整します。
※ 大人コース修了者は、沖縄県内に限り、ロボコン教室を開校することができます。
教室開校については諸条件がありますので、ロボコン本部までお問い合わせください。
ひとり親コース ※小学3年生〜高校3年生
回数 授業料 教材費 1ヶ月分※税込み 月1回 3,480円 990円 4,917円 月2回 4,980円 990円 6,567円 月3回 6,980円 990円 8,767円 月4回 8,980円 990円 10,967円 ※ 授業料は1名分の料金。教材費は通常の半額の1名分で990円+消費税です。
※ 通常コースの生徒と同時刻に受講することが条件です。
※ ひとり親コースの生徒一人だけで授業をすることはありません。
※ 受講日時は教室と相談の上で決めさせていただきます。
※ 通常コースとカリキュラムは同じです。
シニアコース ※年金受給者に限ります
回数 授業料 教材費 1ヶ月分※税込み 月1回 3,480円 990円 4,917円 月2回 4,980円 990円 6,567円 月3回 6,980円 990円 8,767円 月4回 8,980円 990円 10,967円 ※ 授業料は1名分の料金。教材費は通常の半額の1名分で990円+消費税です。
※ 平日(土日祝日を除く)の10時~15時までに受講することが条件です。
※ 15時以降は子供たちが受講しますので、時間帯を分けてます。
※ 午前中は授業をしてない教室もあります。13時~15時の教室もございます。
※ 年金額が月額8万円以下で普段仕事をしてない方に限ります。
※ 年金額が月額8万円以上の方は通常コースとなります。
※ 年金受給者がプログラミングを習得するために通う特別なコースです。
※ 子供コースとカリキュラムは同じです。
※ 生徒一人一人のスキルに合わせて授業を進めていきます。